みずラテ

牛乳と水を2対1で。

【在宅育児】そろそろ限界な3歳児

在宅育児2週間目

保育園から登園自粛要請をもらって在宅育児に切り替えてから1週間が経ちました。我が家では僕も妻も奇跡的に在宅勤務を許されているので二人で子供を見ているのですが、結構娘もストレス溜まってきたのかなーと感じ始めました。

妻が結構ビデオ会議をする都合上、基本的には僕と娘が同じ部屋に籠もって仕事をしています。Youtubeを見させたり、保育園でやっているABCマウスという英語教材のアプリで遊ばせたりしています。

直近では、僕が「おしごと」と言って、PCでカタカタやっているので、娘も「おしごとしたい!」と言い出しました。何をしたかったかというとキーボードでカタカタやりたかったみたいで、メモ帳を出して、ひらがな入力モードに切り替えて上げたら、文字を打って楽しく遊び始めました。自分の名前を打ったり、保育園のお友達の名前を打ったりしています。僕が3歳の頃と比べるとすごい高度な遊び・・・笑

Youtubeでは「ペッパピッグ」というアニメをよく見ているのですが、外国のアニメなので、英語版やスペイン語版の動画も有るのですが、ちょっと目を話した隙にスペイン語版の動画を見始めていて割とおとなしく集中して見ていることがありました。まさか理解している・・・?予期せぬグローバリゼーションを肌で感じています。

そんな感じで集中しているときは1時間くらい持つのですが、最近はその集中も切れがちになってきて、すぐに僕のPCの前に来て肩車をねだったり、パソコンの画面を見せろと言ってきたり、机の下に入り込んでくるようになりました。

やっぱりずっと家にいて、保育園の友達とも遊べず、そろそろつまらなくなってきたのかなと感じています。

お昼休みの1時間の中で、ご飯を早く食べて一緒に散歩に出かけるようにしていますが、お散歩も出来て20分くらい。運動量が全然足りないですね。普段は保育園で午睡をしていますが、在宅保育のこの1週間、午睡が出来たのは1日だけで、それ以外は夜まで一度も寝ず、晩御飯を食べてすぐに電池が切れてパタリと寝るというパターンが多くなっています。これも良くないなと思っていて、保育園の生活パターンからどんどん外れていっている気がします。

取れる対策はあるのか

正直、この状態でずっと仕事したり生活したりするのは難しいですね。僕としても妻としても仕事はしなくちゃいけないし、あまり娘に日中かまってあげることが出来ない。おもちゃやYoutubeに頼るしかない。とはいえそれもあまり長続きしない。手詰まり感があります。

割と恵まれている方であることは認識していますが、下手すると年単位で考えていく必要があり、本格的に生活のあり方を考えていく必要がありそうですね。うーんツライ。

とりあえず現況についてとりとめなく書いて以上です。

リモートチームでうまくいく

リモートチームでうまくいく

  • 作者:倉貫義人
  • 発売日: 2016/01/29
  • メディア: Kindle版